足の臭いを消すタイプ別消臭グッズ
スプレー、クリーム、サプリ、パウダー、インソール等
あなたの足の臭いをタイプ別に分けると、次のどれに当てはまりますか?
- 足の臭い
- 靴の臭い
- 靴下の臭い
- 体内からの臭い
- 足汗の過剰分泌
あなたの足の臭いの症状【足汗、足、体内、靴、靴下】に合わせてタイプ別に臭いを無くす消臭グッズを紹介します。
おすすめは、足の消臭クリーム、靴の消臭パウダーの組み合わせです。
ほとんどの人は、靴に臭いが染み付いているケースが多いので、足の臭いの消臭と並行して靴の消臭も行います。
せっかく、足の消臭クリームで足の臭いが改善されても、靴から臭いが移ってしまっては何ともなりません。
ここで紹介している靴の消臭パウダーは一度臭いが消えれば効果が約半年継続するので、
初めだけが面倒臭いですが、後で楽になります。
どれも試しても改善されない時には、体内からの消臭のサプリも試してみてください。
とにかく、足の臭いが酷くてたまらない、明日にでも解消したいという方は、
前述した方法に靴下の消臭や消臭インソールの使用も加えてみてください。
足汗対策:制汗剤
ですので、後手対策である消臭スプレーなどを使用する前に、足汗を抑えることができれば足の臭いは解消されます。
そんな足の汗対策におすすめが「足サラ」です。
その点「足サラ」は朝1回スプレーするだけで長時間の効果が期待できます。
「足サラ」は薬事法で定められた「医薬部外品」なので改善効果が期待できます。
モニター調査では、97.7%の人が効果を実感し、アンケート調査では、「足汗対策 信頼できる商品」で第1位に選ばれています。
足の消臭:消臭クリーム
クリーム利点は、消臭スプレーのような一時的な効果ではなく、足の雑菌に直接働きかけ、持続性があることです。
消臭クリームでは2つがおすすめです。
クリアネオ
無添加・無香料なので肌に優しくお子さんから年配の方でも使用できます。
医薬部外品で2017年モンドセレクション銀賞も受賞し、品質は世界に認められています。
効果が持続するので朝1回の使用でOK。
もし、効果が実感できなければ使用後何日後でも返金OKの永久保証制度があります。
ノーノースメル
ノーノースメルも薬用(医薬部外品)で返金保証もついています。
価格はクリアネオよりも約4割ほど安いです。
また、効能も足の臭い対策である防臭、制汗、殺菌効果はもちろんですが、角質ケアも含まれています。
夏の熱いときなどは素足で出かける機会も増えると思いますが、ザラザラのカカトでは恥ずかしいですよね。
いきなり、カカトをヤスリで削ったりしても炎症を起こす危険性もあります。
ノーノースメルは足の臭い対策で使用しているうちに、自然にカカトなどの角質ケアもしてくれるのです。
体内からの消臭:消臭サプリ
意外?ですが、サプリが足の消臭グッグで人気です。
足もいつもキレイにしているし、消臭グッズも色々試してみたけれど、それでもまだ足が臭う方は体の内部から臭いがでている可能性があります。
体の内部から臭ってくると、臭いが含まれない汗にも臭い成分が含まれるようになり、その汗が発汗することにより足が臭い続けることがあります。
自分では気が付かないかわかりませんが、口臭もきっと匂っているはずです。
こんな方には消臭サプリメント【臭ピタッ!】がおすすめです。
森の中は動物の老廃物や死骸などであふれかえっていますが臭わないですよね。
むしろ「森林浴」とかいってニオイを浴びにいくくらいです。
【臭ピタッ!】はその原理を取り入れた消臭サプリメントです。
体臭、加齢臭は活性酸素が増えて体が「酸化」することが原因だと言われています。
「もわぁん」「ぷぅ〜ん」は」、」どうして発生するの?
活性酸素が増える⇒体が酸化⇒老化(体臭&加齢臭)
活性化酸素を抑える、抗酸化力が大豆の10 倍、国産パクチー100%の「パクチーエナジーゴールド」も足の臭い対策には有効です。
靴の消臭:パウダー、インソール
消臭パウダー
今まで紹介した消臭グッズは足に直接使用する製品でしたが、ここで紹介する消臭パウダー「フットクリア」は靴に使用する製品です。
消臭パウダーとして昔から有名なのがニュージーランド製の「グランズレメディ」です。
成分はどちらもミョウバンが主成分で、他にタルク、酸化亜鉛などが使われています。
「フットクリア」は環境省認定の国家資格 臭気判定士が監修しています。
臭いが一度消えたら約半年間の間効果は持続します。
「フットクリア」も全額返金保証がついています。
インソール
消臭グッズもサプリメントも面倒くさいという方には、インソール(中敷)なら手軽に始められます。
百均のインソールなら使い捨てでもいいですし、洗うことで再利用ができるインソールもあります。
もし、できるならインソールも汗を吸収するだけでなく消臭効果もあると靴からの臭いは大きく軽減されます。
「菌ピタ君」なら、一般財団法人ボーケン調べで、イソ吉草酸、汗臭(酢酸)、アンモニア臭の消臭率が95〜99%と証明されているのでおすすめです。
「菌ピタ君」は竹炭成分が含まれているので、他の活性炭入り商品と違い殺菌力も強烈で半永久的に使用することができます。
靴下の消臭:消臭スプレー
お好きな靴下を強力な消臭ソックスに変身させます。
靴下が臭うのは、靴下に染み付いた汗や、皮脂、雑菌です。
洗濯をする時には、裏返しにして靴下の内側もしっかりと洗えるようにしましょう。
汗や、皮脂、雑菌などの臭いの原因は、「熱に弱い」ので洗濯機に入れる前に、50℃ぐらいのお湯に浸け置きしておくといいです。
この時に、酸素系漂白剤も入れておくとより効果的です。
酸素系漂白剤は、色落ちしないので、どんな靴下でも使うことができます。
代表商品はワイドハイター、カラーブライトなどです。
液体タイプと粉末タイプがありますが、効果は粉末系が断然上なので、酸素系漂白剤を使用する時は、粉末系を選んでください。
日中の靴下の臭い対策では、ヌーラ―を、朝スプレーするだけで、1日中ニオイを消臭してくれます。
五本指ソックス
靴下を五本指ソックスに変えるだけでも足の臭いを消すのに効果があります。
消臭成分配合の五本指ソックスや、爪先だけの五本指ソックスもあります。
パンプスでも隠れるソックスも販売されています。
パンストと二重履きになりますが足の臭さは解決されます。
恥かしければ休日とか自宅だけでも履いてみてください。
全然違いますよ。
足の臭いの原因
足の臭いの原因は汗、皮脂、雑菌です。
(足の裏からは皮脂はでませんが指の間からは皮脂がでます)
足から発汗される汗自体に臭いはないのですが、皮脂や垢(角質)などが汗に混じることで、雑菌の栄養源になり分解され、その雑菌から排出される老廃物が臭うのです。
雑菌は高温多湿を好み、そのような環境の中での繁殖力は驚異的です。
ここで紹介している足が臭う症状によって消臭グッズを使い分けて足の臭いを解消してください。